いちば医院|津山市二宮の内科、外科、循環器内科、呼吸器内科

〒708-0013
岡山県津山市二宮1900-5

MENU

  • HOME
  • 初診の方へ
初診の方へ

持ち物

健康保険証および各種受給者証
お薬手帳(お持ちでない方は現在、服用中のお薬をご持参ください)

一般診察

診察室

内科、外科、循環器内科、呼吸器内科を標榜していますが、診療科の枠にとらわれず、身体のさまざまな不調や病気の診断と治療を行います。

熱のある時、体の調子が悪い時など、気になることなどありましたら、お気軽にご相談ください。

また、生活習慣病の改善と指導なども行っています。

当院で行っている診察の一例

かぜや発熱、頭痛といった日常の病気
糖尿病、メタボリックシンドローム、高血圧など生活習慣病の診断・指導
>> 詳しくは「生活習慣病」ページをご覧ください。
肺炎、気管支炎、気管支喘息など呼吸器に関する病気の診断
>> 詳しくは「呼吸器内科」ページをご覧ください。
不整脈・狭心症・弁膜症など心臓に関する診断・治療
>> 詳しくは「循環器内科」ページをご覧ください。
乳腺・甲状腺疾患の診断 など
>> 詳しくは「内分泌疾患」ページをご覧ください。
健康診断・特定健診
>> 詳しくは「検査案内」ページをご覧ください。
予防接種(定期接種および任意接種)
>> 詳しくは「予防接種」ページをご覧ください。
外傷(ケガ)、皮膚のできものなどに対して、手術などの処置による治療
>> 詳しくは「外科的処置」ページをご覧ください。

よくある質問

予約制ですか?

定期通院されている方は基本的に予約をしていただいています。極端に混み合ったり、待ち時間が長くなるのを避けるためです。
初診の方、また定期通院でも予約されない方もおられます。ただし、診察順は予約の方を優先することになります。

標榜科以外の病気でも診てもらえますか?

よほど特殊な病気や超緊急を要する病気以外は診させていただいています。どこを受診すべきか分からない病気もご相談ください。
もし当院で診断治療が困難な場合は、症状に合わせて医療機関を紹介させていただきます。

初診時には何を持って行けば良いですか?

健康保険証、現在飲まれている薬があれば、薬の明細書またはお薬手帳をお持ちください。紹介状をお持ちの方は受付でお渡しください。
健康診断書をお求めの方は、内容により費用が異なりますので、事前に電話でお尋ねください。(健康診断のお支払いは保険適用外となります。)

高血圧があり気になっていますが、薬を飲み始めるとずっと飲まなければならないと聞きます。本当でしょうか?

高血圧は、病気というよりは加齢とともに動脈硬化が進行した結果として生じる現象です。例えば、散水用ホースも長年使っていると硬くなり弾力がなくなるため(動脈硬化)、内部の圧力が上がり(高血圧)、裂けたり(動脈解離)、時には部分的に膨らんだり(動脈瘤)します。変性したホースは取り換える以外方法はありません。
しかし、血管を取り換えるわけにはいかないため、圧力を下げて、さらに硬くならないようにして、裂けたり、瘤ができたりする危険性を下げるのが、薬による降圧療法です。
年齢とともに動脈硬化は進行していくため、確かに薬は飲み続けなければなりません。しかし、飲み始める時期が遅くなればなるほど血管は傷み、トラブルが生じる可能性は高くなります。
薬を飲むことは煩わしいかもしれませんが、早期加療をご案内しています。

健診で高脂血症と言われウォーキングを始めましたが、一向に体重が減りません。意味があるのでしょうか?

高脂血症における運動療法は、体重を減らすことが主の目的ではありません。
ウォーキングのような有酸素運動をすることにより、体内の脂質代謝が活性化されます。総コレステロールはあまり変わりませんが、HDLコレステロール、すなわち善玉コレステロールが増加し、中性脂肪は下がります。
以前は悪玉コレステロールが注目されていましたが、最近の研究では、それよりも善玉コレステロールを増やすことがより重要と言われてきました。
ぜひ、ウォーキングを続けてください。ただし犬と一緒にゆっくり散歩する程度のものでは不十分です。少し息がはずみ汗ばむ位の速さで歩いてください。

守秘義務と個人情報について

当院は、個人情報を保護することを社会的責務と考え、ドクター、スタッフともども、下記のことを遵守いたします。

<<個人情報の取り扱いについて>>

当院は、患者さまからの個人情報の提供が必要な場合には、患者さまにその個人情報の利用目的をお知らせし、利用目的について患者さまからご同意を頂きます。

<<個人情報を利用する場合>>

当院は、患者さまから同意を頂いた利用目的以外での個人情報の利用はいたしません。

<<個人情報の第三者への提供について>>

当院は、患者さまから同意を頂いた場合、および法令に基づき司法機関、行政機関から法的義務を伴う要請を受けた場合を除き、ご提供いただいた患者さまの個人情報を第三者に預託、提供いたしません。

<<個人情報に対する対策の実施>>

当院は、患者さまからお預かりした個人情報を、紛失、破壊、外部への不正な流出、改ざん、不正アクセスから保護するために、医院内の個人情報保護に関する教育を徹底し、合理的な対策を講じます。

<<個人情報に関する患者さまからのお問い合わせ等について>>

当院は、患者さまから、当院が管理する患者さまご自身の個人情報について、要請を受けた場合には、患者さまの意思を尊重し、合理的な範囲で必要な対応をいたします。